使える電源カフェ5選
ノマドな生活を始めてからというもの、
時間を電源とWi-Fiを探し彷徨うことしばしば。
今日も、macの電源がなくなって新宿をウロウロ。
使用してるのもMacBook Airの11なんで電池の持ちが悪い。
(その分軽いって言うメリットもあるけど。)
公称5時間だけど、iPhone充電とかしたり
ガシガシ作業したりすると、2〜3時間で死ぬ時もある。(体感)
で、ノマド歴2ヶ月で見つけた使える電源カフェを紹介しようかなと。
まとめサイトとか、検索サイトとか色々ありそうですが
個人的に使えたカフェって事で。
ポイントは
電源
Wi-Fi
イス
トイレ
金額
の5つ(独断と偏見です)
あ、あとカフェと言いつつファストフードも含みます。
1.ルノアール&cafe miyama
言わずと知れた王道電源カフェ。
全店行った事はもちろんないけど、ほぼほぼ電源使えるんじゃないですかね?
割と金額がお高めなんで、しょっちゅうは行かないですけど
困ったときのルノアールみたいなところはありますよね。
電源:◎
Wi-Fi:◯(mobilepointが入る)
イス:◎(ソファ風味でお送りしている)
トイレ:△(そんな良いイメージはなし。ウォシュレットもないところが多いような)
金額:×(高し。)
2.タリーズコーヒー@新宿コクーンタワー(BLUE SQUARE CAFE)
ここは最近頻度高いです。
まあ、家か新宿近いってのもありますが
元々、BLUE SQUARE CAFEってカフェで電源ついてたっぽいです。
それをタリーズが継承したのか、確認したところ電源は8〜10箇所くらいあります。
ただWi-Fiはなし。
電源:◯
Wi-Fi:×
イス:◯(固いところとやらかいところのせめぎ合い)
トイレ:◎(綺麗。ウォシュレットもあり)
金額:◯(タリーズ価格)
3.マクドナルド@方南町
多分、家から1番近い電源カフェ(ファストフード)
マックも電源率が割と高くてWi-Fiもmobilepointが入る。
方南町店は席が地下なんですよね。
だからなのか、人があんまりいなくて割と静かな気がします。
この前、とんでもなくうるさい親子数組がいたけど。
ただ、隣の人がポテトとか食べだすと匂いからの誘惑がハンパない。
電源:◯(カウンターのところとテーブル席の端っこにあり)
Wi-Fi:◯(mobilepointが入る)
イス:×(カウンターは固い)
トイレ:◯(わりと綺麗。ウォシュレットもあり)
金額:◎(コーヒー120円)
4.ロッテリア@中央通り
近くにマックもあるんだけど、半個室っぽいところがあるので、
作業は半個室でやりつつ電源欲しくなったらカウンターに移動するみたいな事をやってたり。
(これまあまあ迷惑ですね。よく考えると)
電源:◯(カウンターのところにあり)
Wi-Fi:◯(フレッツ・スポットとmzone、moperaUが入る)
イス:×(カウンターは固い)
トイレ:-(ここでトイレ行ったことなかった)
金額:◎(Lブランドコーヒー180円)
5.RESPEKT@渋谷
この前はじめて行った店。
http://eguri.jp/blog/877
まあ、このエントリーで知ったんですけどね。
ランチでしか行ってないんで、ドリンクだけの金額がわかんないんですが、
電源とかは普通にあったしWi-FiもFREESPOTだったかな?が飛んでました。
つか、PCが備え付いてるんでそれを使うのもありかと。
渋谷のシャレオツ感が満載でお送りしているお店です。
電源:◯(壁際のところにありました)
Wi-Fi:◯(FREESPOTだった気がする)
イス:◯(席によって違うと思うけど、普通にやわらかさん)
トイレ:◯(ウォシュレットあり。きれい。)
金額:ー(謎。)
6.R25カフェ@銀座
昨日セミナーに行く途中に見つけたカフェ。
リクルートが運営してるんですね。
ガラス張りで、こちらもオシャレな感じでしたね。
詳しくはこの辺を。
http://goo.gl/H1lci
今度機会があれば行きます。
とつらつら書きましたが、結構混んでたりもするので電源席が確保出来なかったり
することもあって割と時間のロスをしてたりするんですよね。。。
おとなしくHyperJuice買えって話ですかね。
関連記事
-
-
Rising Sun Rock Festival 2012〜2日目〜
軽く仮眠をとっていざ日韓戦。 もうここでどうこうは言わないですが、ホント勝って欲 …
-
Twitter検索がかなりおもろい
Twitter検索 : Searchこれかなりおもろいですね。1日やっても飽きな …
-
-
Googleキーワードツール
Inside AdWords-日本語: キーワードツールで検索ボリュームデータの …
-
-
Google、プレミアリーグやセリエAの試合結果を表示
試合の結果だけってみんな見たいんですかね?どっちかって言うと、見たくない派だった …
-
-
やっぱ任天堂いいなー
DSを持ってディズニーリゾートを歩こう–任天堂とオリエンタルランドが …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2015〜2日目〜
例によって、今年も2日目は四季 花まる すすきの店からスタート。 四季 花まる …
-
-
日々是魚を蹴るの父来たる2009がすごい
2009-07-01 – 日々是魚を蹴る(http://d.hate …
-
-
ヤフーのビジネスSNS「CU」
[N] 人脈管理するヤフーのビジネスSNS「CU」 ヤフーが、人脈管理・人脈拡大 …
-
-
祐天寺をチャリで駆け巡ってみた。
今のトコロに住んで、約4年。そろそろ引っ越してもいいんじゃないかい??って事で、 …
-
咀嚼
最近の日本人は、食べる物がやわらかくなったせいもあり、モノを噛む回数が減っている …
- PREV
- するぷろ for iPhone導入したみた
- NEXT
- スーパークールビズとコミュニケーション