2010年に買って良かった物たち。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
なんか買ったものを晒すのが流行りっぽいので乗っかってみます。
とは言え、モノの所有を減らす方向で動いてたりするので
そんなに買ったものがないけど。
・torne
もともとPS3は持っていて(っていってもウイイレしかやってない)
DVDレコーダーとか持ってなかったんで、8,000円くらいだったんで
割と勢いに任せて購入。
結果、大当たり。
見たいテレビを録画することで、時間を有効活用することができた。
CMカットはもちろん1.5倍速で見たり、つまんないところは飛ばして見たり。
何よりも、そんなに見たいと思ってないけど、何となく見てしまう番組が減ったので
他に時間を使えるようになって良かった。
売り上げランキング: 13
・Mac book air
2011年の活動を見据えて12月に購入。
まだ使い始めて間もないけど、いろんなブログで紹介されてるように
いやあ速い。なんか全部速い。もはや感動の領域。
iPadにしようかとも思ったけど、こっち買って良かった(多分)
外で使うのも見越して、WiMAX契約してみたけど、Wi-Fiで十分な速さ。
ただ、その副作用として、会社で使ってるWinマシンがカス過ぎてストレスがヤバい。
売り上げランキング: 1487
と他になんか買ったかなと思い返してみるも、思い浮かばず。
本とかは結構買ったけど。
どっちかって言うと、体験するものに金使ってたのかも。
整体とか(いよいよ腰がヤバいです)
今は良いイスと良いチャリが欲しいです。
関連記事
-
-
貝まみれの店「はまぐり」@新宿三丁目
牡蠣食いたいってことで、新宿で牡蠣が食べられるところを 探してたらRettyの記 …
-
-
祐天寺をチャリで駆け巡ってみた。
今のトコロに住んで、約4年。そろそろ引っ越してもいいんじゃないかい??って事で、 …
-
-
飲んだビール量を記録できるアプリ Beer Collector
こちらのブログで知ったiphoneアプリ。(タイトルもほぼパクってしまった最近、 …
-
-
【セミナー】ソーシャルネットワーキングの最先端とその未来
昨日、コミュニティデザイン研究所主催の 「ソーシャルネットワーキングの最先端とそ …
-
-
【セミナー】Google adwords徹底活用セミナー
二日連続でのセミナー。 今回は本業のadwordsのセミナーがあると言うことで …
-
-
実名とプライバシーと
高木浩光@自宅の日記 – 通信プラットフォーム研究会 傍聴録 (Go …
-
-
wordpressからmixiへの自動投稿プラグイン導入
http://ksnn.com/diary/?p=1314こちらで公開されていた …
-
-
ポイントと囲い込み
この前、社内でポイントに関する雑談があったけどその中でタクシーとかでもポイントが …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2014〜1日目〜
SCOOBIE DOのオープニングアクトっていうか、ゲリラライブ的なものを見るた …
-
macにしました。
自分の中では今更感がありますが一応。 (ライジングサンに行く前に既に買ってたので …
- PREV
- 歌が下手な人がカラオケで歌をうまい風に歌う4つの方法
- NEXT
- 帰ってこい!鈴木さん