新千歳空港で毎回買ってしまうお土産4選(非定番)+1
7年間、毎年夏にRISING SUN目当てで北海道に行ってるわけなんですが
必ずと言っていいほど、新千歳空港で買ってるおみやげが何個かあります。
空港の中だけでも、かなりの店舗があって何を買えばいいんだ?
と迷ってしまうこともあると思います。
なので、僕が毎回、行く度に買っているお土産を紹介したいと思います。
ちなみに定番どころのお土産はあんまりないと思います。
目次
米風亭の油そば

これはお店で食べたもの。
ブログとかTwitterをさかのぼって見ると、2011年くらいから買ってますね。
すすきのにある米風亭っていうビアバー?のメニューのひとつが、名物になり お土産になった感じ。
具とはないですが、ラーメンに乗る具材をテキトーに入れるもよし
キムチとか変わり種を入れても美味です。
作るのも、麺茹でてタレを絡めるだけなのでカンタン。
行く度に、お店にも行きますが、味は変わらないと思います。
新千歳空港だとスカイショップ小笠原にしか売ってません。
北海道たまねぎドレッシング
ツレに教えてもらったドレッシング。
何でも、
“玉葱の健康機能を飛躍的に高める『特許BRC製法(特許第3725079号)』で健康成分DPTSが通常の玉葱の約15倍以上に増加します!”
らしい。
ちょっと何言ってるかわからないw
味は、たまねぎの甘みがめっちゃ効いてます。
それでいて、健康にもいいらしく。
上の特許製法で玉ねぎの栄養が15倍含んでいるため
血液がサラサラ、記憶障害にいいとか。
純粋に美味しいので、コンビニのサラダにかけても
ちょっとひと味違った感じになります。
パスタとかにも使う人もいるみたいですね。
残念なのは、1本だとすぐ使いきってしまうところでしょうか。
米風亭の油そばと同じ、スカイショップ小笠原で買えます。
倉島クリームチーズ

これもツレに教えてもらって、毎回買ってる商品。
こちらも2011年から買ってますね。
http://narilab.com/post-19174/
単体でもワインとかのつまみになりますし、
リッツ的なクラッカーに乗せても美味です。リッツパーティー。
北海道物産で購入できます。
ネット上でもあんまり情報がないのですが
クリームチーズ好きであれば、1度は食べておきたい味です。
同じようなパッケージでバターもあるので、間違えないように注意!
北海道オホーツク山わさび すりおろし 金印

ご存知山わさび。
これまではプレーンの方を好んで買っていて
毎回ごはんにかけて、むせながらも食べることが定番かと
ずっと思っていたら、醤油味をきゅうり等の野菜につける食べ方を道民に習い、衝撃。
めっちゃうまいです。
鼻にツーンとくることはありながらも、きゅうりの水分と
相まってほどよい辛さで酒がススム味に。
ただ、開封してから時が経つにつれて、ドンドン辛さがなくなるので注意!
いくら醤油漬け@佐藤水産
非定番ではないんですが、どうしても買ってしまう1品。
ホリエモンも毎回買うらしい佐藤水産のいくら醤油漬け。
佐藤水産の量り売りイクラゲット。夢に出ました pic.twitter.com/PefJK3Ma1z
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2013, 3月 31
さすがに量り売りでは買わないものの、瓶詰めで必ず買います。
普通にご飯にかけて、いくら丼を作るも良し、ちょびちょび食べながら酒を飲むもよし。
ただ、ソッコーで無くなってしまうので、いくら好きは気持ち多めに買っても
いいかも知れません。
とつらつら書きながら気づいたのは、これ自分用のお土産ばっかだった。。
通販でも買えてしまう
お土産なんで、通販で買えちゃうのはどうかなーって思うところもありながらAmazonやら楽天で買えてしまうものもあります。
![]() クセになる、スープのないラーメン!米風亭 油そば3食入×1箱【あす楽対応_関東】【あす楽対応_… |
![]() 日本野菜ソムリエ協会主催の『調味料選手権2012』のサラダ部門にて最優秀賞を受賞!北海道産の厳… |
![]() 北海道で親しまれてきた山わさびをすりおろしにしました。蕎麦の薬味や、お刺身、豆腐など色々… |
![]() 佐藤水産の鮭醤油を使用してさらに風味豊かに、いくら醤油漬。佐藤水産の醤油漬いくら240g化粧箱入 |
一度、お土産で買ってみて、北海道行く予定なくても食べたいって時はいいかも知れません。
関連記事
-
-
Rising Sun Rock Festival 2015〜3日目〜
起きて、飲むだけの堕落した日。 この看板はなんか安心する。 すすきのの奥地にひそ …
-
-
【グルメ】凪ヌードルバー 歌舞伎町店
最近は飲んだあとにラーメンとはデブるから わりかし控えてたんですが、この間行った …
-
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO 8/13
北海道2日目。 前日飲んだってのもあり、昼前くらいに集合。 で、なぜか地元っ子の …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2014〜0日目(前日)〜
今更ながら放置していたブログ更新。 とりあえず、毎年書いてるライジングサン参戦記 …
-
-
麺武 虎龍
たまにはグルメ的なエントリも。今日は訳あって歌舞伎町に行く用事があったので(no …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2012〜0日目(前日)〜
今年もこの季節が到来。 ってことで行って来ましたRising Sun Rock …
-
-
良コンテンツは生き続ける
この10日ほど百日咳よろしく咳が止まらなくて更新が滞ってしまった。未だ咳がノンス …
-
-
魚がし福ちゃん@渋谷
もはや先週のことですが、@moriyahman と共に渋谷の居酒屋を攻めにいった …
-
-
レシピは旅をする
生意気にも、セルリアンにある中国料理の「陳」でランチ。 言わずと知れた、鉄人陳建 …
-
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO 8/12
ってことで2年連続で行っちゃいましたよ。ライジングサン@蝦夷。 日毎に写真で振り …