RISING SUN ROCK FES’11〜0日目(前日)〜
3年連続3回目って事で今年も行ってまいりました。ライジングサンロックフェスティバル。
この日記は頭の中で浪漫飛行@米米クラブを再生させながら見てください。
人がゴミのようだ。人いないけど。
この1本道を見るだけで、魂が震える。
もはや定番の東千歳バーベキュー。
2年連続で1番のりですよ。
つか10:30に鶏肉がっつり食う奴も珍しいですわな。

まず、鶏肉に魔法の粉を振りかけます。

ひたすら焼きます。そして食べます。
鶏皮とか超うまい!
キングカズは鶏皮食べないらしい。
どうりで僕がキングになれない訳だ。
でも、これを味わえるならよし。

北海道らしさ全開。
で、ここからはノープランにもほどがあった訳ですが(この時、昼の12時前)
最近、若人に人気があるらしい十勝岳方面の「青い池」なるものに行くことに決定。
相変わらず広すぎる大地なので、移動時間もハンパない。

途中の日本の最北端のSAで食べたハスカップジェラート。
酸味たちが口のなかに押し寄せる。

暗いけど、はじめてきた美瑛駅。
レトロな感じ満載でお送りしておる。

そのまんまのネーミング青い池到着。

絵みたいな青。嘘みたいなブルー。

こいつぁ青い、青すぎるぜ。

十勝岳にも行ったよ。

遠くに謎のグリーン地帯。ドラクエ感がある。

ここは望岳台である。

とりあえずレベルアップしたことにする。

その近くの白鬚の滝。
あまりの高さにガラスの膝が笑う。

もう一個の不動の滝にも向かう。

わかり辛いけど、ヒグマ注意の文字。
この注意って注意しようがなくない?

不動すぎる滝。

もはや庭と言ったら言い過ぎか、いや言い過ぎではないのすすきの到着。
で、ここからははなこに行ってしまったので写真なし。
飲み放題にしてしまったせいか、割と記憶がうすい。
その後、scoobie doドラマーmobyおすすめの米風亭に行って
油そばで締めてこの日は就寝。

関連記事
-
-
Rising Sun Rock Festival 2013〜4日目〜
4日目。 毎度のことながら、最終日となるとフェス関係ない日記に。 とりあえず起き …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2013〜2日目〜
2日目。 昼前くらいに起きて、朝のお風呂へ。 いつでも入れるのは嬉しいね。 で、 …
-
-
なつのかほり
汗の匂いが枝豆の匂いになってきた。もはやヤツとの相性はパーフェクトだ。It …
-
-
タモリ流しょうが焼きを作った
っても2回目ですが。というか結論から言うと2回やって2回とも旨かったので間違いな …
-
-
マーケティングミックスの5つ目とは??
Ad Innovator: マーケティングミックスの5つ目のP、People マ …
-
-
mixiアプリを使ってみた
今、8月リリース予定のmixiアプリがデベロッパーの画面(http://plat …
-
-
【1コマ目】ツッコミ概要
なんかいわきにふられたんで書いてみます。まず初めにツッコミにもいろいろと必要な要 …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2014〜2日目〜
例によって、朝ゆるやかに起きて、風呂入ってからの安定の花まるすすきの店へ。 四季 …
-
キャンプ日誌’09
土日に仲間内で久しく行ってなかったキャンプに行ってきた。場所は那須いなか村ここん …
-
-
ドラクエ9と商品サイクル
発売されてから1週間以上が経過したドラクエ9ですがまだやってないです。というかD …