選挙
昨日の昼くらいに投票してきた。
で、結果は置いておいて今回の選挙は
ネット上の世論と一般社会の世論が
だいぶかけ離れていたように思う。
ネット上の世論=自民
非ネットの世論=民主
簡単にまとめるとネット上では、自民はダメだけど
民主はもっとダメ。逆に非ネットだと、自民は
ダメだけど民主の方がまだマシ。
って感じ。
これを見ると結局のところマスコミの力ってまだまだ強いなと。
今回、民主に入れた人たちの中でも何となく民主って人が
多かったのではないかと思う。
そのなんとなくを作ったのは間違いなくマスコミだったり。
(4年前もそうだったけど)
あとは、ネットでの投票が出来るようになるとこれも変わってくる気がする。
投票所に行くのが面倒くさい人たちがネットで投票できるようになるって事は
そこそこネットリテラシーが高い人たちと考えられるので、マスコミが
作るなんとなくには流されない票が生まれるんじゃないかと思うんですがね。
関連記事
-
7分以内で生活を便利にするサイトnanapi
個人的に久々ヒットしたサイトがあったのでご紹介。(ホッテントリとかなってるんで今 …
-
-
2014ブラジルワールドカップ観戦記2〜サンパウロ〜
空港についてから、タクシーで市内ホテルまで移動。 なんか晴れたけど、天気は不安定 …
-
思いつきのメモ
雲を広告に出来ないだろうか。。 「雲」の楽しみ方 関連
-
-
地方に拠点を置く意味
セプテーニ、宮崎にSEM運用拠点を開設 – 生産性向上 :: SEM …
-
-
Google マップで「カーナビ」
Google マップで「カーナビ」–車のルートも検索可能に:マーケテ …
-
-
早死に
やべー36歳で死ぬらしい。http://www.deathclock.com/ …
-
-
結果
朝起きて9:00に病院に。でかい病院なので待つ。待つ。そして待つ。3時間半後よう …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2013〜4日目〜
4日目。 毎度のことながら、最終日となるとフェス関係ない日記に。 とりあえず起き …
-
-
Yahoo! JAPAN PR企画 – BR+終了のお知らせ
Yahoo! JAPAN PR企画 – BR+(ビーアール・プラス) …
-
【書評】アイデア・ブック スウェーデン式
アイデア・ブック スウェーデン式posted with amazlet at 0 …