色が人を動かす
ステーキ ケネディ (STEAK&CAFE KENNEDY) – 関心空間
関心空間でステーキケネディの事があがってたので
思わず読んでいたら(近所に店舗がある)予想に反して
興味深い記事だったので、エントリ。
内容はというと、食品業界では暖色系の色使いがセオリーだが、この「ステーキ ケネディ」の店舗は青を基調とした店構え。でも、店内は一転してシンプルで落ち着いた内装。温か味のある店内とのギャップで、客が感じる料理への印象を強める狙いがあるよう。都内で26店舗を展開し、08年度の売り上げは昨対20%増とのこと。(但し、サイトには27店舗掲出。)
確かに、青系の飲食店ってあんまない。
食べ物でも青い食べ物は極端に食欲がなくなるって話も聞いたことあるし。
やっぱどんなものでも色使いって大事。
と思っていたら、markezineでタイムリーな事に
ヒトとWebと色の関係って記事があった。
「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)
デザイン大事。
関連記事
-
-
【書評】次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの
次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの 目次 …
-
-
業界を伸ばしてどうするか?
よく、この業界・業種は伸びるとかって言いますが (特にIT系に多い?) 例えば、 …
-
-
なつのかほり
汗の匂いが枝豆の匂いになってきた。もはやヤツとの相性はパーフェクトだ。It …
-
-
テレビっ子
久々に早くに帰宅。昔は自他共に認めるテレビっ子だったのが、長くテレビ離れをした事 …
-
-
日々是魚を蹴るの父来たる2009がすごい
2009-07-01 – 日々是魚を蹴る(http://d.hate …
-
-
TOKYO WEB MEETING感想
なんかプライベーツで色々あったので、この週末の事を順に。6月27日(土)TOKY …
-
-
【SEM】Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に
Google、ランディングページの読込時間を品質スコアの評価対象に :: SEM …
-
-
予言
ちょっとした彦摩呂ブームが来そうな気がする。。 関連
-
-
マネークリップが想像以上に使えた
タイトルまんまですが、二つ折りの財布から マネークリップ&小銭入れにしました。 …
-
-
Googleストリートビューがヤバすぎ!
↑今度の家。新築なので建て中の模様。↑今の家。二階の右端。中はムダにエロイ仕様。 …
- PREV
- Facebookの「人口」が日本の人口を超えたそうで。。
- NEXT
- 業界を伸ばしてどうするか?