産地見学
先日、organica tokyo(http://
千葉県のとある野菜の生産地を見学に行きました。
話を聞いたのは、実際に野菜を作っている生産者さんと
たまごを作っている?生産者さんとそれらを
取りまとめている組合の方。
組合の方は、野菜や農業に対する知識や情熱のようなものが
非常に高く参考になる部分が多かったです。
このところ、特に思うことは普段ウェブの業界の人と
接する機会が圧倒的に多いので、それ以外の業界の人と
話すことは色々と刺激されます。
生産者の方とも少しお話しして、僕の美味しんぼの知識wを
ぶつけてみたのですが、農業の技術も日々進化しているらしく
いろいろと勉強になりました。
もちろん、安心・安全などにもこだわりや自信をもって
取り組まれていて、且つホントに旨いです。
安心・安全なものを美味しいという良い見本だと思います。
そのうちorganica tokyo(http://
きゅうりと卵の写真しか撮ってないですが、写真たち。
http://
関連記事
-
-
サヨナラめざましテレビ
社会人生活が始まった時から苦楽を共にしてきためざましテレビと明日から袂を別つこと …
-
-
ちょっくら
トランクひとつで浪漫飛行してくるわ♪ 関連
-
-
就職と転職と私
これから、2回目の転職をする訳だけど2社目に入って、テクニカルな部分以外で感じた …
-
-
辞意
今日、会社に辞意を表明した。あえなく却下チックな返答が帰ってきた。(引き留められ …
-
-
株式会社ネクストを退社しました。
若干時が経ってしまいアレなんですが、一応ちゃんと書いておこうかと思ったので書いて …
-
-
メディアビジネスのマネタイズ手法を考える
@モバイル夜間大学のセミナーに行ってきたのでメモ。つか大分前だけど。。grenn …
-
-
恋におちたら
朝からメルマガの講習の為、六本木ヒルズへ。10:30からのスタートだったから8: …
-
-
絶食パーティー
心を亡くすと書いて忙しい。そう、今メチャメチャ忙しいんです。会社辞めてやろうかと …
-
-
腰痛
先週の労働時間が85時間を越えた。それに比例して僕のガラスの腰が悲鳴をあげた。も …
-
-
電撃移籍
春は出会いと別れの季節なんて事を申しますがどうやら、自分も例外ではないようです。 …
- PREV
- iphoneアプリをリリースしました。
- NEXT
- 笑いの才能