広告の未来
先日読んだ↓の本にインスパイアされて、広告の未来について
漠然と考えていることがあるのでメモ。
次世代マーケティングプラットフォーム 広告とマスメディアの地位を奪うもの
クチコミを見る
記事ではデジタルサイネージが第6のメディアとあるけれど
むしろ、既存の広告(4マス含め)がウェブ化するのではないかと思う。
ウェブ化というよりは進化の方が適切かも。
例えば、TVにおいて広告効果が取得できて解析できるようになれば
広告も打ちようがあるのではないかと。
(もちろん、単にCM打つとかではなくて)
そうなれば、自社のサービスを宣伝するにも選択肢が広がり
サービスに適したユーザーに、進化した様々なメディアで
アプローチできるはず。
この辺はちゃんと資料にまとめたい。
第6のメディア「デジタルサイネージ」、2015年には1兆円市場に:MarkeZine(マーケジン)
関連記事
-
-
奥田
日本ももうダメかもわからんね。http://www.hokkaido-np.co …
-
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO 8/13
北海道2日目。 前日飲んだってのもあり、昼前くらいに集合。 で、なぜか地元っ子の …
-
-
やっぱ任天堂いいなー
DSを持ってディズニーリゾートを歩こう–任天堂とオリエンタルランドが …
-
-
iphoneでustreamへの投稿が可能に!
いや、これはすごいです。久々に興奮しました。まず、ustreamって何ぞやって話 …
-
華麗なる…
万俵ではありません。ましてや、美馬でもありません。華麗なる食卓というカレーを題材 …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2015〜2日目〜
例によって、今年も2日目は四季 花まる すすきの店からスタート。 四季 花まる …
-
-
もう水曜日を休みにすりゃいいんだよ
月曜日はユウウツ、火曜日は…?心理学者が働く人の1週間を分析―英紙http:// …
-
ROCK IN JAPAN FES’09 ~2日目~
2日目は、なんかめっちゃ晴れてたし疲労感もあったのでグラスで終日おとなしくしてた …
-
-
酒代のなぜ?
このところ、何かとつけて飲む事が多い。まあ、今に限ったことじゃないけど、この夏に …
-
-
検索エンジンシェア
[調査] 日本の検索エンジンシェア 2008年4月 – ニールセン・ …
- PREV
- クリエイターの働き方と働く仕組み
- NEXT
- ウェブの技術が世界を変える