写真で振り返るチャンピオンズリーグ2012決勝観戦記-2日目-
まずはホテルの周りを朝の散歩。
空気がキレイ。
ちょいと雨が降るも虹がかかる。
ホテルに戻って朝ごはん。
チーズが死ぬほどうまい。
フルーツもうまし。
パンたちもめっちゃうまい。
旅行補正が入ってるかもだけど、ほんと美味しい。食べ過ぎる。
チケット到着。神々しい。
まずはタクシーでミュンヘン市内へ。
そこに行く時にアウトバーンから見たアリアンツ・アレーナ。
ミュンヘン市内からは結構離れてて、地下鉄で30分くらいだったかな。
ミュンヘンに到着。
おはようの一杯。ヴァイスビア。
ミュンヘンサポ。朝から飲みまくってて気合がハンパない。
まだまだ時間があるので、市内観光。
教会なんかを見ます。
表にでたらサポーターの数がめっちゃ増えてる。
はじめての生チャント。
その後はミュンヘン市内をまわったり、美術館とかビール博物館で時間を潰す。
夕方くらいになって、地下鉄で会場まで向かう。ってか周りがデカイし怖い。
車内でも飛び跳ねてるし。。↓
ようやく地下鉄から解放されて会場まで歩く。
騎馬隊に西洋を感じる。
チャンピオンズリーグ感がありあり。
アリアンツ・アレーナ到着。
ピッチに感動。
オープニング。
発煙筒キター
チェルシー側だったのでちょい怖い。
マジでドログバは神でした。
さよならアリアンツ・アレーナ。
で、問題はここからで帰りのタクシーが全く捕まらず、ホテル近くの駅まで
行けばタクシーも捕まるんじゃないかっていう浅はかな考えでミュンヘン駅とは真逆の終点まで向かう。
もはや名前すら覚えてない駅は、周りに学校と企業しかなく
人がいない状態。
奇跡的に、企業の警備員みたいな人の協力を得てタクシーを呼ぶ。
この時朝4時とかそんなん。
朝焼けをみつつ、ホテルに5時頃到着。。
お疲れ様でした。
ドイツの寒暖の差に結構やられたなーと試合そのものよりもインパクトがある出来事だった。
関連記事
-
-
氣志團万博2013 房総爆音梁山泊 参戦記
お誘い頂いて1日目だけながら行かせてもらいました氣志團万博初参戦。 こんな感じの …
-
-
都電荒川線「年忘れビール号」
都電荒川線「年忘れビール号」(http://wada.cocolog-nifty …
-
-
フローティング広告
大手のポータルサイトなんかでたまに見るフローティング広告。 確かに多くの人にリー …
-
サッポロクラシック函館開港150周年記念ラベル
(http://www.flickr.com/photos/krack/3710 …
-
-
インタレストマッチ新規アカウント開設受付スタート
オーバーチュア、「インタレストマッチ」新規アカウント開設のオンライン受付スタート …
-
-
始まり…
ついに来た。この時期が。一年で一番忙しい2週間が明日から始まる。つか今も自宅で仕 …
-
-
2014ブラジルワールドカップ観戦記3〜レシフェからナタール〜
9時の飛行機でサンパウロからレシフェ、そしてギリシャ戦決戦の地、ナタールへ。 レ …
-
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 ~0日目~
8月13日(木) ついにこの日が到来。 北海道もフェスも好きなのに一度も行ってな …
-
-
30歳になりました。
30歳になりました。っても心境の変化とかはこれといってなく。目標を決めて云々って …
-
-
北海道の友人に結婚式にお呼ばれしたので行ってきた
8月のライジングサンの熱冷めやらぬ9月はシルバーウィークに、これまたライジングサ …