メディアビジネスのマネタイズ手法を考える
@モバイル夜間大学のセミナーに行ってきたのでメモ。
つか大分前だけど。。
grennz.jpという環境問題や社会問題をテーマとしている
サイトがあるのですが、どうやって収益をあげているのか
以前から気になっており、ちょうどその編集長が
講師として話すセミナーがあったので参加してきました。
【概要】
講師:鈴木菜央(すずき なお)氏 @suzukinao
greenz.jp編集長 株式会社ビオピオ取締役
社員数:6名
売上:8000万~1億
http://
http://
会場:株式会社コンテクスト
参加人数:12~13名ほど
1.greenz.jpの運営について
PV:月間25万~30万程度。
会社的にはあくまでも、環境問題や社会問題などに興味がある
ユーザーの入り口として捉えており、ここだけで収益をあげようとは考えていない。
しかし、社会的(特に環境など)に影響力の高いインフルエンサーが多く
約5万人のユーザーがgreenz.jpに訪れている。
(こういった環境問題に感度が高く、ブログを更新している人は
グリーンブロガーと呼ばれているらしい)
2.green drinks Tokyoについて
green drinks Tokyoとは…
green drinksの東京版。
http://
エコな飲み会を行い、そこに来た環境問題などに対し
感度の高い人間を集め、企業とタイアップし
イベント開催や商品開発を行っている。
例:ワタミ(みんなの夢オフィス)
http://
3.コンサルティング事業
収益の要。
CSRレポート、パンフレット、ウェブサイトを通じての
コミュニケーション全般についての改善提案などを
コンサルしている。
特にCSRのレポートは、現状画一的なものが多く
クリエイティブなものは非常に少ない。
そこで、よりクリエイティブなものを作成することで
人をひきつける事ができる。
(賞などももらえる場合もあるので尚良し)
例:三菱地所
http://
4.プランニング事業
環境コミュニケーションにおける
企画、プランニングサービスを提供する。
例:丸の内環境倶楽部
http://
例:難民支援協会
http://
5.クリエイティブ事業
冊子、パンフ、ウェブ、CSRレポート等の制作物を企画・制作する。
(コンサルティング事業の延長)
例:ECOZZERIA
http://
その他
・ソーシャルメディアの活用について
twitter,mixi,tumblr,Facebookなど色々やった。
前半2つは主に国内向け、後ろ2つは海外へ向けての
情報発信ととらえて行ったいた。
twitter以外はあまり成功とは言えないが
twitterに関してはCTR?が高く、流入も多かった。
greenz.jpでの記事にもtwitterなどのリンクを
貼ることで、話題が広まりやすくなるよう工夫をしている。
また、以前は記事のタイトルが良ければPVは
上がっていったが、今は本文(中身)が重要。
中身がしっかしていると話題になりやすい。
※yahoo!にニュースとして掲載されると、サーバーが落ちたりすることも…
・まとまってないけどまとめ
greenz.jpは本の「フリー」でも書かれているように
ウェブサイト自体では収益を上げておらず、
その他(コンサル、制作など)で収益を上げている。
また、利益を追いかけると言うよりも社会や環境に
貢献した結果、収益がついてくるという理念の元に
運営されているイメージ。
鈴木氏曰く、今までの利益を徹底的に追求する
ビジネスモデルよりも、本質的な問題に
取り組む方がこれからはビジネスになるのではないか。
個人的には、よりクリエイティブなものを作ることによって
感度の高いインフルエンサーが訪れるという
意見(というか事例)が印象的だった。
あとは、これだけtwitter、twitter言ってると
名刺とかホントに要らないなあと思った。
関連記事
-
-
GoogleAnalyticsのコンバージョンの設定をしよう。
web analytics washing / brockvicky 最近、アク …
-
-
株式会社ネクストを退社しました。
若干時が経ってしまいアレなんですが、一応ちゃんと書いておこうかと思ったので書いて …
-
-
密告
なんか、10月からうちの部署に元タレント(女子)が来る事になった。このファンキー …
-
-
電撃移籍
春は出会いと別れの季節なんて事を申しますがどうやら、自分も例外ではないようです。 …
-
-
恋におちたら
朝からメルマガの講習の為、六本木ヒルズへ。10:30からのスタートだったから8: …
-
売るためにゴールを見せる
北川景子のサイバーショットのCM見て、改めて思ったこと。 消費者がそれを使うこと …
-
-
産地見学
先日、organica tokyo(http://organica.liber- …
-
-
絶食パーティー
心を亡くすと書いて忙しい。そう、今メチャメチャ忙しいんです。会社辞めてやろうかと …
-
-
アンビシャスジャパン
にて帰京します。神戸牛は旨かった! 関連
-
-
始まり…
ついに来た。この時期が。一年で一番忙しい2週間が明日から始まる。つか今も自宅で仕 …
- PREV
- 明日はマルシェ
- NEXT
- 写真でレコーディングダイエット