マーケティングとコミュニケーション
twitterのエントリが続いたんで、今回もtwitter関連で。
何となく風の噂で聞いてたネイバーの
中の人(金子さん)←名前出すのが大事みたい。
の「人力マーケティング」。
Itmediaに記事があったので読んでみると
twitterでのレスなんかはもちろん
ブログにもコメントをつけて回ってるらしい。
確かブックオフオンラインでもやってたような。
(smashmediaの河野さんだったかも)
プレスリリースの配信など基本業務をこなしながら、「NAVER」「ネイバー」、場合によっては「NEVER」といったキーワードでブログやmixiに書かれたユーザーの意見を収集する。1つ1つコメントをし、合間合間にTwitterをチェック。通勤途中にはiPhoneを使い、深夜に投稿されたつぶやきを見る──といった具合に、1日のうち18時間程度をユーザー意見への対応に使っているという。
この辺の活動をマーケティングと呼ぶのかどうかは
わからないけど、個人的に今非常に興味のある領域。
別に業界問わず、このいわゆる「人力マーケティング」は
人のリソースとその人のセンスさえあれば出来ると思うので
例えば小売とか農業とかの非ネット業界で試してみたいなと。
センスってのは多分
「ネイバージャパンの金子としてお話するので、きちんとするところはきちんとします。でも、堅苦しいと警戒されてしまう。そのコミュニティーの空気から浮かないように心がけています」
この辺の空気を読むセンスと置き換えられると思う。
いずれにしても、今後は顧客やユーザーに対して真摯に
コミュニケーションをとることが重要になってくるなと改めて思った次第。
ただ、ひとりでやるのはもちろん凄いんだけど
何でひとりが良いんだろうか。
属人的になるとリスクが大きい気もした。
(センスある人は中々いないかもだけど)
関連記事
-
-
SEOとGoogleのミッション
よくSEOと言うと、自分が所持しているサイトやページを 全て上位表示させる事と考 …
-
-
PCでラジオが聴けるradiko.jp
若干、乗り遅れた感がありますがradiko.jpを試してみた。何が出来るかってい …
-
-
メディアビジネスのマネタイズ手法を考える
@モバイル夜間大学のセミナーに行ってきたのでメモ。つか大分前だけど。。grenn …
-
-
今求められるリスティング広告運用術
今求められるリスティング広告運用術 だそうです。 確かに、SEMって広告出稿のイ …
-
-
良コンテンツは生き続ける
この10日ほど百日咳よろしく咳が止まらなくて更新が滞ってしまった。未だ咳がノンス …
-
-
ヤフー、検索連動型広告の入札方式改訂を開始
ヤフー、検索連動型広告の入札方式改訂を開始 Yahooは4月17日、「Yaho …
-
-
GoogleAnalyticsのコンバージョンの設定をしよう。
web analytics washing / brockvicky 最近、アク …
-
-
【読書】ドリルを売るには穴を売れ
とりあえず、タイトルがインパクトありすぎて それがひとり歩きして理解した気になっ …
-
-
ECから実店舗販売へ
たまたまですが、朝「とくダネ!」を見てたら楽天×東武百貨店の物産展特集をやってた …
-
-
【セミナー】最愛志向のコミュニケーション戦略
先日ってももはや先週ですが、こちらのセミナーに行ってきました。 「最愛志向のコミ …
- PREV
- 続・twitterアカウントが乗っ取られた件
- NEXT
- 料理と健康とコストパフォーマンスと