セブンイレブンのネットプリントが便利
ペーパーレスなんて言われてますが、中々紙はなくならないです。
個人的には「書類」とかさっさと無くなって欲しいんですが。
で、自宅にはプリンタを置いてないんですが、そんな状況なので
印刷をしないといけない状況があるのですが、そんな時便利なのが
セブンイレブンで印刷できるネットプリント(http://
使い方的には、自宅のPCからファイルをアップロードして
セブンイレブンのコピー機で印刷するといたってシンプル。
で、これってよくよく考えてみると、ある意味クラウドだなと。
ネットにさえ繋がっていればどこでもアップロードできて
コンビニさえあれば印刷できる。便利な世の中です。
ここまでくるとわざわざアップロードしなくても
dropboxあたりと連動してもらって
コンビニに行くだけで、そこから直で印刷できればいいのになと。
ってことをchitosewebのつぶやきを見て思いました。
Twitter / chitoseweb: ネットプリントって、ユーザー数ふえたらもっと低価格に …(http://
価格は下がってくれるとありがたいですね。
関連記事
-
-
wimaxを導入
mac book airを買ったこともあり、色々と外で 使うことも増えるだろうと …
-
-
主婦の季節?
ここんとこ、shufooとかチラシ部(旧townmarket)とか同様のサービス …
-
-
ブログをWordPressからposterousに変更してみた。
だからなんだって話ですが、どうもWordPressの調子が悪かったのもあり、 ( …
-
-
今求められるリスティング広告運用術
今求められるリスティング広告運用術 だそうです。 確かに、SEMって広告出稿のイ …
-
-
続・twitterアカウントが乗っ取られた件
twitterアカウントがスパムにやられたのは前回書いたとおりですが、悲しいかな …
-
-
毎日続けられそうな日記サービス OhLife
実際2ヶ月ほど続いたので紹介。 最近はtwitterはじめ何かを共有したりするこ …
-
-
スピッツ、YouTubeで全PV公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1 …
-
-
ブログ復活祭
このところブログ書いてなかった。 ってのもサーバーの変更を行ってたんですが まと …
-
-
PCでラジオが聴けるradiko.jp
若干、乗り遅れた感がありますがradiko.jpを試してみた。何が出来るかってい …
-
-
Dropboxからzumodriveに変更した
まあ、正確に言うと両方使うようにしたんですが これまでDropboxの50G(有 …
- PREV
- 西洋人は辛いものがお好き?
- NEXT
- 2010年4月に読んだ本