【書評】28歳までに他社からスカウトされる人脈術
ここんところ、色々と人脈が増えつつあるので読んでみました。
人脈っていうコトバがあんま好きじゃなかったり
するんですが、なんでだろうってのを考えてみた。
人脈ってどうも、イメージ的に(あくまでも個人的なイメージ)
どうしても利用するものって気がこれまでしてた。
どっちかって言うと、人脈って結果的に出来てるもんなんじゃないかと。
確かに、人脈って成功するために(っていうか生きてくために)
絶対に必要なものだし、特にビジネス的には不可欠。
でも、コトバが先行しちゃうとなんか違う。。
そんなモヤっと感をこの本は払拭してくれました。
目次
1章 28歳までの人脈がなぜスカウトにつながるのか?
2章 20代に築いた人脈がビジネス人生を大きく変える
3章 「20代」で一歩抜け出すための人脈術
4章 人を動かし、自分を成長させる人脈術
5章 成功するためのチャンスのつかみ方
6章 人から「応援される」ために必要なこと
特に、アマゾンの紹介にもありますが、第3章、第4章は
必読かと思われます。
「セミナーに参加する前に講師にメールを送る」
「御礼状は青インクで書く」
「『プロフィール・シート』で自分を売り込む」
「ブログで不特定多数の人にPRする」
「人脈を確実にモノにする『1-3-2』の法則」
中でも、
「1日以内」に御礼のメールを出し、「3日以内」に御礼状を出す。
そして確実に「2回目(次回)」に会う約束を取り付ける。
という、『1-3-2』の法則は、これまで名刺の交換しっぱなしに
なってる人(自分)は絶対やった方がいいように思えた。
書いてる事を実行して、色んな「人脈」を広げよう。
28歳までに他社からスカウトされる人脈術
関連記事
-
-
あのひと検索 SPYSEE
あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]セマンティックウェブを使用した人名検索 …
-
-
実名とプライバシーと
高木浩光@自宅の日記 – 通信プラットフォーム研究会 傍聴録 (Go …
-
-
私のやりたい100のこと
http://www.kanshin.com/keyword/1676218 こ …
-
-
主観はアカン
たまたまグーグルマップで見つけたFlickrの写真。コメント欄で絶賛されてる。日 …
-
-
都電荒川線「年忘れビール号」
都電荒川線「年忘れビール号」(http://wada.cocolog-nifty …
-
-
新宿
とりあえず、新宿方面で働くことになりました。京都案もあったけど、上様のご上洛が中 …
-
-
スケダチ 高広伯彦事務所
スケダチ|高広伯彦事務所|広告キャンペーンの企画、広告営業マーケティング/広告ビ …
-
-
退社
どうやら5.15日本武道館がラストステージになりそうです。終わったらとりあえず旅 …
-
-
Rising Sun Rock Festival 2014〜4日目〜
毎度のことながら、ギリギリの11時に出発。ただ、今回はGARAKUに並ぶってこと …
-
-
居心地の悪い環境に身をおく
あけおめです。 このところ考えてることが、自分のまわりの環境だったりするのですが …